高津の鶏飯、牛乳、沢煮椀、長葱とえびのかき揚げ、菜の花のお浸し、ひなあられ
今日の給食は、千葉県の郷土料理で「高津の鶏飯」です。高津の鶏飯は、千葉県八代市高津地区で広まった郷土料理で、醤油で煮た鶏肉をご飯に混ぜるシンプルな料理です。
給食では、鶏肉を酒と醤油で炒めて、小さく切った高野豆腐とにんじんを一緒に炒め味付けします。この具材を洗った米と一緒に炊き込みました。
とてもおいしかったですね。
また、金曜日は遠足だったので、今日の給食にはひなあられが付いています。
満足・満足!
2年生の遠足の様子を紹介します!
まずは公園まで安全に歩きましょう。しゅっぱーつ!
公園に着いてお話を聞いたら、さっそく遊ぼう!
うんていやハンモック、ターザンロープなど、色々な遊具で楽しく遊びました。
遊んだ後は、お弁当・おやつの時間です!
2年生最後の遠足、楽しい思い出ができましたね。
今年度も残り1ヶ月、3年生に向けてラストスパート!!
「遠足に行けますように」、てるてるぼうずが願いを叶えてくれました。絶好の遠足日和です。「1年生最後の遠足、決まりを守って楽しい遠足にしましょう」とお話を聞き、スタートしました。
ハロウィンの森までの長い距離も、友達と歩けばへっちゃらです。頑張って歩きました。
公園では、遊具を使って元気いっぱい友達と遊びました。
たくさん遊んだ後、お弁当を食べました。
外でみんなで食べる弁当も、とってもおいしかったです。
1年生最後の遠足、とても楽しい思い出ができました。
残りの日々もみんなで仲よく、助け合って頑張ります!
野菜たっぷりキーマカレー(赤米ご飯)、牛乳、ビーンズサラダ、りんご
今日の給食は、南っ子たちの大好きな「カレー」です。今日は、いつもと違って、ミンチ肉を使ったキーマカレーです。牛肉と豚肉と豚レバーのミンチに、玉葱、にんじん、エリンギ、ピーマン、黄ピーマン、高野豆腐、豆腐、トマト、蒸し大豆などが入っていました。
今日は、5年生と6年生しか給食がありませんでしたが・・・とてもおいしかったです。
給食の片付けをしていたとき・・・
西尾先生と5年生代表が勢揃い、何かなあ~???
手渡されたものは・・・・・
これまで、家庭科の調理実習ありがとうございました。お家で作ったら、家族の人に「とってもおいしい」「また作ってね」と喜んでもらえました。
ありがとうございます。
給食も毎日おいしいです!!!
全員からの心温まるメッセージがカードケースに!
うれしかったこと・・楽しかったこと・・感じたこと・・いろいろな思いを伝えたい!と言う思いを、言葉にして書きしるし相手に伝える事が出来る。
教師も子どももひとつになって・・受け取った宝物!
思いを受け止めるには涙腺が全開状態に・・・
明日から3月です。今年度の給食も残り14日となりました。
心を込めて作りますのでおいしく食べてくださいね!
保健委員会が今日朝の会で、2月毎週スリッパが整っていた学年に『2月月間賞』を渡しました。2月も1月と同じ6年1クラス、若葉の2カ所でした。最終月の3月こそ、全学年に賞状をわたしたいと思います。
スリッパも整えて、心も整えて、1年の締めくくりの3月を送ってほしいと願っています。
はだか麦粉パン、牛乳、白菜とベーコンのスープ、東温スパイシーチキン、海草サラダ、いちごジャム
今日の給食は、東温パクチーを使った「東温スパイシーチキン」です。このパクチーは、2学期に3年生が廣川農園で種蒔きと収穫を行いました。
東温パクチーを使った給食は、1月に続いて3回目となります。お味はいかがでしたか?
カレー風味でパクチーの香りも気にならず・・・とてもおいしかったですね。
給食では、家庭で食べたことのない食材も登場します。いろいろな食べ物に出会って欲しいと思います。
昨日、じゃがいもの植え付けの準備をしました。
まず、じゃがいもの種類や料理方法などを写真を見ながら、知っていることを確認しました。
次に、映像を見て、じゃがいもは、種芋から芽が出て、育っていくことを知りました。
そして、じゃがいもの種芋を包丁で半分に切り、切り口に灰を付けて腐らないようにし、植え付けの準備をしました。
今日の2時間目は、若葉発表会をしました。
多くの先生方に来ていただき、この1年間どんな学習をしたのかをクイズやプレゼンテーションで発表しました。
その後、お店屋さんごっこをして、先生方と楽しく交流しました。
今日は、次年度の児童会目標を決める代表委員会がありました。5年生は、運営委員会と学級代表が参加しました。
今年度の「飛躍~ともに伸びる~」についての反省をした後に、次年度はどのような目標があればよりよい学校になるのかについて、話合いました。
よりよい学校となるように考えて、一人一人が自分の思い伝えていました。
白ご飯、牛乳、磯煮、コーンのかき揚げ、梅肉和え
今日の給食は、和食のメニューです。
磯煮は、松山市中島沖で採れたひじきを使っています。ひじきには、成長期に必要なカルシウムや食物繊維などを多く含みます。大豆は国産の乾燥大豆を使っています。乾燥大豆は、洗って水に漬けてしっかり吸水した後、軟らかくなるまで煮ます。大豆の煮汁には、大豆の栄養成分や旨味が出ているので、磯煮を炊くときにも、煮干しの出汁と共に使っています。
大豆の煮汁は、うどんの出汁などにも使っています。
給食の返却に来た南っ子たち・・・元気よく、「今日もおいしかったです。」「コーンのかき揚げ最高!」と声をかけてくれます。
いつもおいしく食べられる・・・そんな南っ子たちは、心も体も元気な証拠です。
白ご飯、牛乳、肉じゃが、魚の香味揚げ、じゃこと野菜の和え物
今日の給食は、愛媛FCとのコラボメニューで、森脇選手の勝ち飯の「肉じゃが」と「じゃこと野菜の和え物」です。お味はいかがでしたか?
今日は、2年生と愛媛FCとの交流給食とスポーツ交流がありました。
今回は、愛媛FCのトップ選手の、小川大空選手、茂木駿佑選手、愛媛FCレディースの、田上歩実選手、濱田百華選手、スタッフの柳澤圭さん、松下奨汰さんの6名が参加してくださいました。
各クラスに入って、みんなでおいしくいただきました。
勝ち飯を紹介してくれた森脇選手からのメッセージ動画を、みんなで楽しく拝聴しました。
昼休みは、全校の南っ子たちと運動場で楽しく遊びました。
モリモリ食べて、愛媛FCの選手のように元気な体を作りたいですね。