ブログ

今日の給食

2021年10月4日 13時59分

五穀ご飯、牛乳、肉じゃが、鮭団子、酢の物

今日の給食は、骨ごと食べられる鮭を使った、「鮭団子」です。

鮭は、頭と内臓を取り除いて2枚おろしにし、東温市内の業者で高温高圧加工し、骨ごと食べられるようにしています。鮭の骨は大きいのですが、こうした加工を施すことで、骨がやわらかくなり成長期に必要なカルシウムや鉄をしっかり摂ることができます。

今日は、ほぐした鮭と魚のすり身、玉葱、きくらげ、麦みそ、米粉を加えて団子にし油で揚げました。

栄養満点の鮭団子 今日も、南っ子はおいしくいただきました。

 

6年生造形大会

2021年10月1日 19時09分

6年生は造形大会を行いました。

今年のテーマは、「昔」です。

まずは粘土を力一杯こねます。

そして、それぞれの作りたいものに形を整えていきます。

芯材やへらを使いながら上手く形を作っています。

いったいどんなものが出来上がったのでしょうか。

完成をお楽しみに♪

退所式

2021年10月1日 14時24分

二日間の短い間でしたが

たくさん成長てきた体験でした。

オリエンテーリング

2021年10月1日 14時06分

地図を見てさあ出発

でも、いっぱいまよってゴールにたどりつきました。

今日の給食

2021年10月1日 13時36分

コッペパン、牛乳、ミネストローネ、もち麦入りグラタン、和風ドレッシングサラダ

今日から10月ですね。食欲の秋がやってきました。秋には、色々おいしい食べ物がたくさんあります。いっぱい食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食は、8月に行われた「ふれあいスクールランチコンテスト’21IN東温」で努力賞に輝いた、北吉井小学校の児童が考えた「もち麦グラタン」です。南っ子たちの大好きなケチャップ味で、チーズソースがたっぷりかかって焼き目も香ばしくておいしかったですね。

今日も、完食 おいしくいただきました。

 

朝の集い

2021年10月1日 07時14分

二日目朝です。今日も天気がよく楽しい活動ができそうです。

キャンプファイヤー2

2021年9月30日 20時37分

親睦の集い、送り火の集い

火を囲んで思い出に残る

キャンプファイヤーとなりまし

キャンプファイヤー

2021年9月30日 20時27分

迎え火のつどい

火の神が挑戦の火、友情の火、健康の火を授けます。

 

 

 

 

 

夕べの集い 夕食

2021年9月30日 18時21分

一日、元気に過ごせました。

いろいろな活動に一生懸命取り組んでいます