今日の給食
2023年11月10日 14時14分かぼちゃパン、牛乳、麦むぎスープ、いかフライ、コーンサラダ
今日の給食は、東温市産のかぼちゃを使った「かぼちゃパン」です。
パンの袋を開けると、バターのいい香りとかぼちゃの甘い香りがして、思わずゴックン!
パンを持つとふんわり柔らか・・・ちぎってみるとほんのり黄色くて、しっとり・・・とてもおいしかったですね。
東温市の給食のパンは、コッペパン以外にいろいろな種類のパンが登場します。楽しみにしていてください。
かぼちゃパン、牛乳、麦むぎスープ、いかフライ、コーンサラダ
今日の給食は、東温市産のかぼちゃを使った「かぼちゃパン」です。
パンの袋を開けると、バターのいい香りとかぼちゃの甘い香りがして、思わずゴックン!
パンを持つとふんわり柔らか・・・ちぎってみるとほんのり黄色くて、しっとり・・・とてもおいしかったですね。
東温市の給食のパンは、コッペパン以外にいろいろな種類のパンが登場します。楽しみにしていてください。
音楽会に向けて
毎日朝の時間、学年練習、昼休みなどの時間を使って練習を重ねてきました。
最初は自分の音を出すことに精一杯で上手に息を合わせることができなかったけれど、今では、指揮を見て心が一つになっています。
最後の学年練習の様子を少しだけお見せします。
合奏の前には少し劇があります・・・
何の劇なのか・・・
果たして、どんな演奏、歌唱を見せるのか・・・
本番は土曜日。お楽しみに!
野菜たっぷりキーマカレー(白ご飯)、牛乳、みかんドレッシングサラダ、アーモンドいりこ
今日の給食は、南っ子たちの大好きなカレーです。
今日のカレーは、いつものカレーとは違って、野菜がたっぷり入ったキーマカレーです。キーマカレーは、ひき肉を使ったインド料理 のひとつです。「キーマ」とは、ヒンディー語やウルドゥー語で「細切 れ肉 」または「ひき肉 」という意味です。
今日の給食のキーマカレーには、牛肉と豚肉のミンチ、豚肉レバーミンチ、豆腐、高野豆腐、大豆、玉葱、にんじん、かぼちゃ、ピーマン、トマト、エリンギ、プルーンのみじん切りが入っています。みなさんは、何個の食品が見つかりましたか?
今日もおいしくいただきました。
5年生は今日の午前中、東温市音楽会に参加しました。
東温市音楽会に向けて5年生全員の「心を一つに」歌ったり、演奏したりしました。
今日は、プログラム1番の出場になり、今までの練習の成果を発揮し、心を一つにすてきなメロディーを奏でることができました。
合奏では、自分の担当する楽器と友達の楽器の音が重なり合うハーモニーを楽しみながら演奏をやり遂げることができました。
明日からは、校内音楽会に向けて仲間と共に音楽に親しみながら練習をしていきたいと思います。5年生のすてきな音色が響き渡る舞台をどうぞお楽しみに♪
11日(土)の音楽会までもうあと数日になりました。
1・2年生の合同練習も行い、本番が近づいてきていることを実感しています。
2年生の練習の様子はと言うと・・・
何やらかぶりものを付けて練習してます。本番をお楽しみに。
また、図工の作品にも色々と取り組んでいます。
くしゃくしゃぎゅや読書感想画に取り組んでいます。
音楽会当日は、2年生の頑張りをお楽しみに!
もち麦パン、牛乳、かぶとブロッコリーのシチュー、揚げ鶏の柿ソース和え、カラフルサラダ
今日の給食は、もち麦パンです。
もち麦パンは、東温市給食センターのオリジナルパンです。基本のコッペパンの生地に、東温市産のもち麦を固めに茹でて、パン生地に練り込んでいます。
もち麦のプチプチとした食感と甘みがあってとてもおいしかったですね。
これから旬になるかぶの入ったシチューも、いつもよりあっさりしていて、かぶの香りがとてもよかったですね。
牛乳アレルギーの南っ子には、しょうゆ味のスープが提供されました。
今日もおいしくいただきました。
秋祭りの練習をしました。
年長さんに楽しんでもらえるように、かわいいお店を考えました。
一生懸命作った遊びや、景品を使って練習をしました。
楽しい遊び、かわいい景品がたくさんで、自分たちが遊んでみても大盛り上がりでした。
遊んでみて、工夫したいことも見つかりました。
11月14日の年長さんとの秋祭りが楽しみです。
11月7日みなみっこタイムに、保健委員会と体育委員会合同で健康集会を実施しました。
< 保健委員会登場 > 「みなみ まもる 君の一日 健康マスターになろう!!」
みなみ まもる 君は、最近寝不足気味。起きるのが遅くて、顔もあらってない、朝ご飯も食べてない、歯みがきもしないで、学校に向かう毎日。
その理由は?遅くまで○○をしていて・・・。
小学生にぴったりな睡眠時間を教えてもらって、健康マスターを目指します。
健康マスターになるために「早ね・早おき・朝ごはん」と「運動」が必要!
< 体育委員会登場 >
手軽にできて、これからの季節にぴったりの縄跳びを紹介!
八の字跳び、みんなでジャンプ、二重跳び、二人であや跳びなどいろいろな跳び方を紹介。クラス全員や友達と縄跳びに挑戦して、運動に親しみましょう。
みなみっこのみんなが「健康マスター」になりますように!
白ご飯、牛乳、根菜汁、鰯の梅煮、もやしのごま和え、みかん
今日の給食は和食のメニューです。食後のデザートは、今が旬の「みかん」です。
ところで、みなさんは、みかんの花を見たことはありますか?
みかんの花は白く、とてもよい香りがします。この白く、かれんなみかんの花は「愛媛県の花 」として昭和27年 に制定されました。みかんは皮が簡単にむけ、手軽に食べられる果物です。みかんはビタミンC やカロテンを多く含むので、免疫力を高めて風邪予防にもなります。
朝夕の冷え込みで、みかんも黄色く色づきとてもおいしい季節になりました。
今日もおいしくいただきました。
「心を込めて、ごちそうさまでした。」
今日は、坊ちゃん劇場から「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」に加代子役で出演中の脇山尚美さんから直接、歌唱指導をしていただきました。
たくさんいいところをほめてもらってやる気もアップ!
そして、表情や気持ちの込め方やブレスのこつなど丁寧に教えていただきました。
5年生も6年生もはじめに歌ったときとは格段にレベルアップしました!5年生は、あさって東温市音楽会があり、今週の土曜日が音楽会♪すてきな合唱と演奏を楽しみにしていてください(^^)