香り米ご飯、牛乳、東温汁、魚の香味揚げ、はりはり漬け
今日の給食は、「香り米ご飯」です。
香り米は、古代米の一種で、「ジャコウ米」や「匂い米」とも呼ばれています。
給食では、東温市上林で採れた「新米のこしひかり」に、下林で採れた「香り米」を10%程度混ぜて炊いています。
食缶の蓋を開けると、ポップコーンのような香ばしい匂いが鼻をくすぐります。口に入れると甘みがあってとてもおいしかったですね。
今日も、愛媛県産100%の給食をおいしくいただきました。
4・5・6年生で、の坊ちゃん劇場の観劇に行きました!
「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」ミュージカルを見てお話のおもしろさはもちろん、役者さんの迫力ある演技に歌、舞台美術や音楽など、近くで見る”本物”にひきこまれていきました。
5・6年生は、アウトリーチで歌の指導をしていただいた脇山尚美さんの歌や演技に心弾ませました。
心に残る楽しい時間になりました♪
八穀ご飯、牛乳、里芋の旨煮、魚の香り焼き、レモン和え
今日の給食は、東温市産の古代米や麦を使った「八穀ご飯」です。
八穀ご飯には、うるち米、赤米、赤米もち、黒米、緑米、香り米、もち麦、はだか麦が入っていました。
また、今日の給食には理科室前で育っている・・・
何か分かりますか?
そう、「レモン」です。
朝晩の冷え込みで、南吉井小学校のレモンも黄色く色づき始めました。毎年、たわわに実るレモン・・・給食で登場します。
今日の給食でも「レモン和え」に使用しました。
爽やかな香りと優しい酸味がきいて、とてもおいしかったですね。
1年生がお店屋さんとなって、秋祭りを開催しました!
重信幼稚園、南吉井保育所、南吉井第二保育所の年長さん約70名と先生方を招いて行いました。
「いらっしゃいませー!」、活気のいい声が飛び交います。
1年生もお兄さんお姉さんとなって、やさしくゲームを教えてあげたり、景品を渡したりしました。
「たくさんの年長さんが来てくれてうれしかったです。」
「年長さんが喜んでくれてうれしかったです。」
楽しい思い出ができました。2月の1日入学での交流を楽しみにと伝えて、玄関で見送りをしました。
頑張って準備をしてきてよかったです。
今日は、重信中学校の支援学級のみなさんと一緒に「玉葱の植え付け体験」で、重信更生園さんの圃場に行きました。
心配された天気も・・・好天に恵まれて、いざ出陣。
お迎えの、大型バスに乗って、バスはウェルケア重信に到着!
バスを停めさせていただき、圃場まで歩いて移動しました。
まずは、玉葱の苗を植えるときの注意点について説明を聞きます。
中学生と小学生がペアになって「なかよしくん」という苗を植える機械を使って植えていきます。
マルチの穴が空いているところに、「なかよしくん」の先天を突き刺します。そこに玉葱の苗を1本ずつ入れてハンドルを握ると、先が開いて苗が落ちます。
中学生が機械を、苗を入れていくのが若葉学級のみなさん・・・
息ぴったんこで、上手に植え付けていきます。
植えた玉葱は、早ければ3月下旬・・・大体4月頃から収穫が出来る予定!
更生園さんでは、約9万個の苗を植えるので手作業だけでは間に合いません。広くて沢山ある畑にどんどん植えていくために、大型機械も使います。機械で植えることが出来なかったところは、園生が手作業で植え付けます。
3・4時間目に頑張りました。
更生園の西村さんからは、みんなが大切に植えてくれた玉葱は、大事に育てます。給食に登場するのでいっぱい食べてください。
と、言ってくださいました。
収穫が楽しみですね。
今日は一日玉葱植え付け体験・・・ありがとうございました。
白ご飯、牛乳、油揚げの味噌汁、回鍋肉、ビタミン菜入りナムル
今日の給食の回鍋肉には、有機栽培で育てたニンニクの芽が入っています。豚肉とキャベツ、ニンニクの芽がマッチしてご飯に合うメニューでしたね。
ビタミン菜入りナムルは、キャベツと同じアブラナ科の野菜で、抵抗力を強める働きのあるビタミンAが豊富に含まれています。和え物や漬物、味噌汁の実として使うとおいしいです。
今日はナムルに入っていました。
今日の給食も、愛媛県産100%の給食でした。
昼休みに、みんな遊びでおにごっこをしました!
寒さに負けず、外で遊んで強い体づくりをしていきました(^^)
4年ぶりに全校児童が体育館に集まって音楽会を行いました。
最初に金管バンド部のファンファーレで音楽会が始まりました。
引き続いて金管バンド部が「魔女の宅急便」と「千本桜」を演奏しました。放課後練習を頑張っている成果を発揮し、堂々と演奏しました。
若葉学級のみんなは、「にじ」をハンドベルで演奏したり、手話を交えて歌ったりしました。リズムに乗って、身体全体を使って表現しました。
1年生は「ドレミの歌・真っ赤な秋」を斉唱し、「聖者の行進」を器楽合奏しました。初めての音楽会でどきどきしたと思いますが、大きな声で、かわいい発表をしました。
2年生は「小さな世界」の斉唱と「ミッキーマウスマーチ」の器楽合奏をしました。夢の正解へ連れて行ってくれそうな演奏でした。ミッキーマウスの耳もかわいかったです。
3年生は「名探偵コナンのメインテーマ」の器楽合奏と「レッツゴー!あしたへ」の斉唱をしました。コナンが出てくる寸劇を工夫したり、勢いのある合奏や元気な歌声を響かせたりしました。
4年生は、「ゆうきのうた」の斉唱と「アンダー・ザシー」の器楽合奏をしました。歌詞を大切にして心を込めた歌声と、きれいな器楽合奏の音色を体育館に響かせました。
5年生は「君をのせて」の二部合唱と「プリンセスメドレーVol.2」の器楽合奏をしました。歌の強弱を意識し、物語が広がるよう工夫して歌いました。器楽合奏も上手で、東温市音楽会でも発表した演奏は見事でした。
最後は6年生が「折り紙」の二部合唱と「ミックスナッツ」の器楽合奏をしました。今まで学んできた平和学習への思いを込め、聴いている人にしっかりと伝わりました。器楽合奏も迫力があり、さすが最高学年の発表でした。
どの学年も一生懸命練習してきた成果を発揮し、見事な発表をすることができました。また、練習を通して「できるようになる喜び」や「音や心を合わせることの楽しさ」を感じていた様でした。
体育館が温かい雰囲気に包まれるすてきな音楽会でした。
6年生は、総合的な学習の時間で「広島から学ぶ」というテーマで平和学習をしてきました。修学旅行を通して、さらに”平和”についての学びを深めました。
9日(木)に平和学習集大成として、6年生を5グループに分けてプレゼン発表をしました!
平和な世界にするために、自分にできることを一生懸命伝えていました。まず、今日から一歩はじめていきましょう。