ブログ

【2年生】ブロッコリーを植えたよ

2021年10月21日 18時34分

2年生は生活科でブロッコリーを栽培します。

さっそく苗を植え替えました。

丁寧に植え替えます。

これからお世話を頑張ります。

成長するのが楽しみです!

 

今日の給食

2021年10月21日 13時06分

ハヤシライス(白ご飯)、牛乳、海藻サラダ、大豆かりんとう

今日の給食は、南っ子の好きな「ハヤシライス」です。

ハヤシライスは、牛肉と玉ねぎをドミグラスソースで煮込んだものをご飯にかけていただきます。給食でハヤシライスが登場するのは年1~2回程度なので、南っ子たちは楽しみにしているメニューのひとつです。

今日も、美味しい給食を、クラスのみんなと楽しく黙食して、心もお腹も満足満足

お昼からも頑張りま~す

 

今日の給食

2021年10月21日 13時00分

かぼちゃとコーンのであいパン、牛乳、ひよこ豆のスープ、鯛のタルタルソース焼き、フレンチサラダ

今日の給食は、東温市のかぼちゃを使った新作パン「かぼちゃとコーンのであいパン」です。

夏の太陽をいっぱい浴びて育った「えびすかぼちゃ」を、高温高圧加工を施すことで甘みが増し、コーンとともにパン生地に練り込みました。しっとりして甘みがあってとても美味しかったですね。

東温市の給食は、東温市産の食材を使って、オリジナルのパンがたくさん登場するので、楽しみにしていてくださいね。

今日の一枚(サッカークラブ)

2021年10月20日 15時47分

今日はクラブの日です。

天高く馬肥ゆる秋

秋の青空のもと、

4~6年生でサッカーのゲームを楽しんでいます。

学年で力の差はもちろんありますが、

みんなが楽しいゲームになるように心掛けたプレーが光ります。

今日は、遊ぶデー

2021年10月19日 13時12分

今日の昼休みは、遊ぶデー。

縦割り班の1~6年生が一緒に遊びます。

運動場では、ドッジボールが人気です。

教室では、フルーツバスケットや紙飛行機飛ばしをしています。

異年齢の友達との遊びを通して、思いやりの心が伸びる南っ子です。

 

よしいの運動会3

2021年10月16日 14時26分

応援合戦。各色、工夫を凝らした応援をしました。

どこかで聞いたメロディーが、素敵な応援にかわりました。

5年生の走り。力強さが表れています。

学級対抗リレー。低学年の子が

「5年生、6年生はすごいね。はやいね」と。

この一瞬にかけろ ~呪術廻戦~

難しいダンスを短い間で覚えました。

自分たちで作ったダンスもあります。

子どもたちの心に残る、

感動のすばらしい運動会でした。

 

 

よしいの運動会2

2021年10月16日 14時15分

中学年の部です。徒競走。スタートの

ポーズにやる気がみなぎっています。

リレーです。バトンパスで、順位が入れ替わって

白熱したレースが展開されます。

4年生 トラックのカーブは走りにくいですが、

勢いよく走っています。

Dynamite  子どもたちの笑顔いっぱい

生き生きしたダンス。リズムにのって~

よしいの運動会1

2021年10月16日 14時04分

全力疾走 駆け抜けろ

  みんな未来のオリンピアン

のスローガンのもと、よしいの運動会が行われました。

1年生かけっこ

バトンパスもうまくできました。

キラキラ マスカット

笑顔キラキラ楽しく踊っています。

 

ありがとうございました

2021年10月15日 16時49分

いよいよ運動会の会場準備です。6年生が頑張ります。

ご協力いただきました役員の皆様、10月とは思えない日差しの中、大変お世話になりました。ありがとうございました。

天候も大丈夫そうで、安心しています。

今日の給食

2021年10月15日 12時53分

バーガーパン、牛乳、もち麦スープ、ボロニアカツ、ゆで野菜、ケチャップ、りんご

今日は、ボロニアカツとゆで野菜をパンに挟んで食べる、ボロニアカツバーガーです。南っ子たちは、上手にパンに挟んでケチャップをかけて・・・大きく口を開けて「ガブリ!!」カツがカリカリとしてとてもおいしかったですね。

秋というのに今日も夏の日差し

でも、南っ子たちは元気いっぱい

明日の「よしいの運動会」も頑張ってくれることでしょう。

明日も、しっかり朝ご飯食べてきてね