ブログ

昼食は・・・広島風お好み焼き

2021年12月7日 13時02分

お昼の時間です。

時間調整のため、予定を変更して平和記念公園で広島風お好み焼きをいただきます。

もぐもぐタイムの様子をご覧ください!

平和を願って・・・

2021年12月7日 12時25分

バスガイドさんの話を聞きながら、学級ごとに慰霊碑を巡りました。そして「原爆の子の像」の広場で平和セレモニーを行いました。犠牲となった尊い命のご冥福をお祈りし、平和への思いを強くした瞬間です。

 

広島平和記念資料館で学びます!

2021年12月7日 11時28分

まずは、資料館の見学です。

戦争、原子爆弾の恐ろしさや悲惨さ、そして平和の大切さを感じて学び、伸びる南っ子です。

広島平和記念公園です!

2021年12月7日 10時45分

快晴のもと、広島平和記念公園に到着しました。

抜けるような青い空です。

平和についてしっかりと学び、しっかりと考えます!

修学旅行でも学びます!

2021年12月7日 09時19分

まもなく広島平和記念公園です。平和を願う気持ちを高めます。車内では、バスガイドさんによる紙芝居が始まりました。原爆の子の像のモデルとなった、佐々木禎子さんのお話です。

原爆の子の像に、各学級で作った千羽鶴を奉納します。

 

しまなみ海道の絶景

2021年12月7日 08時09分

バスは、しまなみ海道を通過中です。

日が昇り、車窓からは瀬戸内の絶景が!

天気に負けず、子どもたちの表情も晴れ晴れとしています。

車内にて

2021年12月7日 07時32分

バスの中での様子です。

気持ちも表情も元気いっぱいですが、バスでの過ごし方の決まりをきちんと守り、静かに過ごしています。

さあ、修学旅行に出発です!

2021年12月7日 07時02分

待ちに待った修学旅行です。感染症予防のため、気を付けなければならないことがたくさんあります。でも、南っ子なら大丈夫!

約束事もきちんと守り、楽しい思い出をつくってくれることでしょう。

早朝の出発でしたが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

代表児童の挨拶からも、楽しみにしていたことが伝わりました。この2日間は、天候にも恵まれそうです。

お土産話が楽しみですね。

修学旅行1

2021年12月7日 06時57分

修学旅行出発です。二日間天気もよさそうです。子どもたちはめあてをもち、学びいっぱいの旅行となります。

4年生 学期末に向けて・・・

2021年12月6日 16時49分

4年生は学期末のお楽しみに向けて、学級会で話合いを行っています。

自分たちでつくる、みんなが楽しいクリスマス会になるように、一人一人が自分の意見をもって、話合いに臨みました。

積極的に意見を交わす姿からは、あふれんばかりのやる気を感じます。

 

役割分担ではこんなにも立候補者が出て、じゃんけんになるほどでした!

さて、どんな会が開かれるのでしょうか。今から楽しみです!