ブログ

今日の給食

2021年5月10日 13時16分

白ご飯、牛乳、磯煮、鯛の緑茶焼き、すだち風味漬け

今日は、八十八夜ですね。八十八夜は、立春から数えて88日目にあたる日のことで、この頃に、おいしい新茶の出回る時期となります。

初物のお茶を飲むと、一年間無病息災で過ごすことが出来るという言い伝えがあるそうですよ!

そこで、今日の給食は、塩こしょうをした鯛の切り身に、細かく刻んだ新茶をまぶして焼いています。

南っ子たちが、元気で・・・笑顔で・・・のびのびと過ごせますように

「ごちそうさま」「おいしかったです」南っ子たちの声が響きます。