今日の給食
2021年9月8日 13時23分もち麦粉パン、牛乳、冷やしうどん、キャベツのメンチカツ、野菜ソテー、りんご
今日のデザートは、これからが旬のりんごです。
りんごには、生活習慣病の予防に効果のある「食物繊維」や「カリウム」が多く含まれています。りんごの種類は色々ありますが、南っ子たちが食べたりんごは「つがる」です。
今年採れたりんごはとてもおいしかったですね。
また、今日の給食の「冷やしうどん」には大豆が入っていました。気がつきましたか?1年生の教室では、「先生、おうどんにお豆さんが入ってる?」
そうなんです、愛媛県でも、内子町の小田では、うどんの出汁に乾燥大豆を煮て、その煮汁をうどん出汁に使っていました。今日の給食は、大豆の煮汁と煮干しの出汁を使っています。給食では、食品添加物を使わず自然素材で味付けしています。味覚形成に大事ですね
色んな味の分かる南っ子たちです。
明日は、愛媛FCレディースとのコラボメニューです。
楽しみにしていてください。