ブログ

家庭科「おこづかいゲーム」(5年)

2021年6月15日 19時36分

6月14日(月)、5年松組の家庭科の時間に、東温市消費生活相談員の武田咲枝先生をお招きし、消費者教育の授業を行いました。

活動内容は、「おこづかいゲーム」。ゲームを通じて1ヶ月のおこづかいのやりくりを体験し、おこづかい帳のつけ方を学んだり、商品を考えて購入する練習をしたりします。班で協力して活動しました。

感想では、「自分の欲しい物をたくさん買い過ぎて、無駄遣いが多いと思った。お金の使い方をもう一度考え直したい」「お父さん、お母さんが働いてくれたおかげでおこづかいがもらえている。計画的に使うことが必要だと感じた」と述べていました。学習を通じて得たことは大きかったようです。

武田先生、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。また来週の2クラスの授業もよろしくお願いします。