考える力を伸ばす6年生
2021年5月18日 15時44分6年生の道徳の授業の様子です。教材「おばあちゃんのさがしもの」を基に、「家族のためにできることを考えよう」という学習課題で学習を進めています。
ワークシートには、自分が感じたこと、考えたことが記されています。
積極的に挙手をして自分の意見を発表する6年生です。
社会では、「よしいの子ども館では、どのような活動が行われているのだろう。」という学習課題で、願いを実現する政治の仕組みについて学んでいます。
聞く態度もさすが6年生。ノートも丁寧に書いています。
調べるときは、タブレットを活用します。一人に1台、自分のペースで調べることができます。集中力も、さすがです。